とりあえず色塗り終わったので。

薄い塗りで濃い色を表現するって難しいですね。
うちの子「緋國壱華」さん、現在はシスター服を着ていますが、
以前は着物を着ていました。
というのも、もとは「戦国bsr」の夢主として生み出した為です。
刑部(大谷吉継)の嫁設定(痛)で、当時は色々と描いてました。

これが初期の壱華ですね(2013年の作品)。
髪飾りの蝶は刑部からの頂き物という設定。
体の包帯はアトピーを隠す為。
リアルでの持病を投影させていました。
着物の色が赤いのは単に好きな色というだけで、
遊女とかではないです。

当時は動きのある絵もちょっとは描いていました。
・・・そのせいですかね、画力は現在の方があるけれど、
この頃の絵の方が生き生きして見える気がします。
【おまけ】

あああ、恥ずかしい(笑)。

薄い塗りで濃い色を表現するって難しいですね。
うちの子「緋國壱華」さん、現在はシスター服を着ていますが、
以前は着物を着ていました。
というのも、もとは「戦国bsr」の夢主として生み出した為です。
刑部(大谷吉継)の嫁設定(痛)で、当時は色々と描いてました。

これが初期の壱華ですね(2013年の作品)。
髪飾りの蝶は刑部からの頂き物という設定。
体の包帯はアトピーを隠す為。
リアルでの持病を投影させていました。
着物の色が赤いのは単に好きな色というだけで、
遊女とかではないです。

当時は動きのある絵もちょっとは描いていました。
・・・そのせいですかね、画力は現在の方があるけれど、
この頃の絵の方が生き生きして見える気がします。
【おまけ】

あああ、恥ずかしい(笑)。
コメント